たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報昭島市 昭島市

多摩地区に数十年住み、いろいろ回ったおっさんの写真などを公開しております。ぜひどうぞ。新たな発見もあるかも?!

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2020年02月29日

かいじゅうや 立川のパン屋さんです

昔ゼルコバというパン屋さんでした。お店が山梨に移転して、その建物をかいじゅうやというパン屋さんに引き継いだということです。

ゼルコバは飲食可能でしたが、かいじゅうやは飲食はできず、パンを買うだけです。

これ、今日買ってきたパンです。




チョコチップパンは190円でたっぷりのチョコチップパンですね。全体に歯ごたえのあるパンです。ゼルコバと似たコンセプトかななんて。

味ももちろんいかにも自然って感じで素朴でおいしいです。ブドウパンは白ブドウ?ジューシーですね。

自然派パンというのはゼルコバと似てる。

ちなみにゼルコバのフェイスブック

かいじゅうやのインスタもリンク貼っておきます。

営業日(火)(金)(土)10時~16時。今日は11時に行きましたが、ほぼパンが無くなっていました。12時くらいにまた焼けるそうです。

開店同時にこんど行ってみよう。

かいじゅうやのアメブロ

  


Posted by akishimakko at 14:52Comments(0)グルメ

2020年02月11日

立川グリーンスプリングス開業間近

イケアに来て前を見て、いよいよ立川グリーンスプリングス開店間近がわかりました。こんなに完成に近づいてます。




ビジネス棟が9階建てで、そのほかたましん本店もこっちに来るようで、温泉施設もできるそうです!

相当混雑するのは容易に想像できるので多分人混み嫌いのおいらには行く機会はないだろうな。近所の湯らの里ですらあんまりいかないのに。

ホテルだってできるそうだけど、なにやら超高級っぽくておいらが泊まれることはないだろうね。上流階級の人のホテルじゃないかなって思う。きっと泊まることはないだろう。

詳しくはこちら→立川みどりのプロジェクト

緑のプロジェクトってなんだろう、一般人参加可能な雰囲気の名前だけど
きっと相当お金は高いんだろうな。貧乏人には縁がないと思うけどね・・・・

リーズナブルな施設ってもう日本にはないのかな・・・

田舎帰ろかな・・・  


Posted by akishimakko at 13:42Comments(0)昭島、立川