たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報昭島市 昭島市

多摩地区に数十年住み、いろいろ回ったおっさんの写真などを公開しております。ぜひどうぞ。新たな発見もあるかも?!

2016年10月08日

今年の台風

今日は雨降り。今年の夏以降は雨が多い。特に台風がすごい。

確か8月22日関東上陸した台風9号はすごかった。会社付近を流れる多摩川がこんなに水位が上がっていた。台風9号は確かマックスで970hPa程度だったが南関東直撃だったんでね。怖かったよ。

今年の台風


調布の鶴川街道、多摩川原橋から。

今年の台風

ここで流されたら命がないだろうね。

台風9号の次は10号。10号はブーメラン台風だった。南東はるか海上で発生し本州のヘリを進むように九州、沖縄沖を進み、また関東付近に戻ってきて、なんと福島から上陸した驚きの台風。この時も大雨が降った。

このブーメランは南海上にずっといたからどんどん大きくなってマックス940hPaまで成長した怖い台風。

さらに台風11号も三陸沖を通過して北海道に上陸した北海道のひどい被害もまだ記憶に新しい。

台風14号は史上最強クラスの台風だったが関東への直接被害はなかったが、あんなのが来たらうちの太陽光パネルなんか吹っ飛んでいただろう。怖い怖い。マックス890hPaと驚きの低気圧ぶり。

台湾、中国へ多大の被害があった台風。

最近では台風16号も怖かった。

マックス930hPaまで発達しこのまま九州地方へ多大の被害あり。このままじゃやばいと思ったが、東海道付近で温帯低気圧となり関東上陸。まあ上陸とは言わなくなったけどね。前線がついたのでね。

この時は帰宅ラッシュと重なって全身ずぶぬれで帰宅した。結局風邪をひき会社を休んでしまった・・・

と、今年の夏以降はギラギラした暑さとは違ってジメジメした暑さだった。だるい暑さだね。

まだ秋は始まったばかり。これからどうなんだろう。うちの布団は湿気でべたべた。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
桜の開花
台風19号2019キルビス 備忘録
台風19号2019キルビス 上陸前日の状態
東京は温かい。北陸と比べるとね
観測史上初の雪
そのまま栗の実というおみやげ
同じカテゴリー(日記)の記事
 桜の開花 (2024-03-27 23:59)
 go-toキャンペーンは東京都全部適応なのか (2020-07-18 00:13)
 1月なのに暖かすぎ (2020-01-30 19:05)
 台風19号2019キルビス 備忘録 (2019-10-15 19:02)
 台風19号2019キルビス 上陸前日の状態 (2019-10-11 19:49)
 2019 台風19号 キルビス (2019-10-10 19:09)

Posted by akishimakko at 13:54│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の台風
    コメント(0)